Skip to content
メガネのオーサカ
  • メガネのオーサカについて
    • こだわり
    • スタッフ紹介
    • お店について
    • よくある質問
    • お問い合わせ
  • 当店の商品について
    • フレームについて
    • レンズについて
    • こどもメガネ
    • 補聴器について
    • フレーム修理
  • インフォメーション
  • 新作・再入荷フレーム
  • 来店予約

044-722-4262
[ 営業時間/10:00~19:00 ]

  • note
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE

New and restocked frames
新作・再入荷フレーム

HOME > 新作&再入荷フレーム > #遠近両用レンズ

NEW!

  • 50周年を迎えました
  • 武蔵小杉ブログにて老眼鏡配布プロジェクトの紹介してもらいました
  • プロレスラー大原はじめ選手 × 視覚障害者支援
  • NIKON Zシリーズキャンペーンのお知らせ
  • 眼鏡店店主のつぶやきを更新しました

カテゴリー

  • お店からのお知らせ
  • 新作ブランドニュース
  • 新作レンズニュース
  • 補聴器ニュース
  • 2021.03.01

    抗菌コートレンズのご紹介

      日本初!!抗菌コートが新発売しました   抗菌とは「菌を殺すというより、付着してしまった菌が増殖しないようにするためのもの」だそうです。 菌は自然と死滅していくので結果レンズ面…

    • レンズ
  • 2020.04.12

    弱い近視の方が老眼になったときの対処法

    遠くをみるためのメガネは持っているけど、普段は掛けていない 映画をみるため、車を運転をするため、美術館に行ったときのため、   などなどメガネを持っているけど、日常生活はメガネ掛けなくても大…

    • メガネの機能性
  • 2020.04.11

    運転免許の更新にあたり注意です

    運転免許更新のための視力検査で引っかかり、あわてて当店に駆け込むお客様増えてます。高齢ドライバーの事故多発で以前より明らかに視力検査が厳しくなってます(感覚値)     &nbsp…

    • メガネの機能性
  • HOYA
    2020.04.02

    HOYA から新しい遠近両用レンズ「紬」が新発売

    HOYA から新しい設計の遠近両用レンズができましたよ。 普段、あまりご紹介していなかったレンズですが、久しぶりにしっかりとご紹介してみます。 HOYA LUX 紬(つむぎ)です。   今回…

    • レンズ
  • 遠近両用
    2019.03.29

    遠近両用レンズは早めのスタートが良い理由

    近くをみると目がしょぼしょぼしてくる。 夕方になると手元が見えづらくなり、同時に遠くもぼやけるようになる! 昔は本を読むのが大好きだったのに、活字をみるのも億劫。   これらは当店にお越しに…

    • メガネの機能性
1
メガネのオーサカ
  • メガネのオーサカについて
    • こだわり
    • スタッフ紹介
    • お店について
    • よくある質問
    • お問い合わせ
  • 当店の商品について
    • フレームについて
    • レンズについて
    • こどもメガネ
    • 補聴器
    • フレーム修理
  • インフォメーション
  • 新作・再入荷フレーム
  • 来店予約

044-722-4262

神奈川県川崎市中原区小杉町3-600コスギサードアヴェニュー1F[ 営業時間 ]:10:00~19:00 / 定休日なし

上にスクロール