유용한 칼럼
-
2019.10.28
2018 タイ老眼鏡ボランティア 2日目
2日目のボランティア、早速タイからレポートが届きましたのでご紹介します。 本日2日目、バンコク市内のパクナム寺院へきました。 バンコク市内の大きなお寺とあってたくさんの方々がいらして頂き…
記事カテゴリー:ボランティア活動
-
2019.10.27
2018 タイ老眼鏡配布ボランティア 1日目
タイでの老眼鏡配布ボランティアに参加しているスタッフ高橋より、1日目の様子のレポートが届きましたのでご紹介しますね。 メガネ配布ボランティアへタイの首都バンコクから車で2時間半、チョンブ…
記事カテゴリー:ボランティア活動
-
2019.09.29
顔の形で簡単にメガネ選びはできません
よく雑誌やWebの記事、メガネ屋さんのホームページで「この顔の形にはこのメガネの形」といった特集が組まれているのを目にします。 結論から言うと、残念ながらあの手の記事がメガネ選びの参考になることはほと…
記事カテゴリー:見聞録
-
2019.08.05
鯖江工場見学 Vol. 4
鯖江工場見学のレポートも第4弾となりました。 今回はプラスチックフレームの製造現場のお話をさせていただきます。お邪魔させて頂きましたのは佐々木セルロイド工業所さんです。国内外のブランドさんから依頼を受…
記事カテゴリー:見聞録
-
2019.08.05
鯖江工場見学 Vol. 3
先日、お越し頂いたお客様から「鯖江の記事の続きはまだか?」というご要望が入りましたので、本日も頑張って書いていこうと思います。 前回は、メガネフレームの印刷についてご紹介致しましたが、今回はメタルフレ…
記事カテゴリー:見聞録
-
2019.08.05
鯖江工場見学 Vol. 2
数回に分けてメガネ産地・鯖江の工場見学の様子をご紹介します。少しでもわかりやすくお伝えできればと思ってます。 まず、最初に向かった先は有限会社ファインさん。 https://www.fineltd.j…
記事カテゴリー:見聞録
-
2019.08.05
鯖江工場見学 Vol. 1
日本におけるメガネ作りの聖地・福井県鯖江市に工場見学に行ってまいりました。 鯖江市のホームページによると、国内のメガネ製造の実に96%を福井県鯖江市で行われているとのことです。鯖江市の人口は約7万人と…
記事カテゴリー:見聞録
-
2019.06.14
お使いのメガネに付けられるオーダーメイドサングラス
ワンタッチでご自分のメガネにつけられるサングラスのご紹介です。 近視・遠視・乱視で度付きのメガネをお使いの方は、サングラスも度付き対応にすることとなり、作りたいけどお値段が高額になることもあります。 …
記事カテゴリー:メガネの機能性
-
2019.05.28
はじめての老眼鏡の選び方(見え方編)
老眼と聞くと、自分がとても年をとったように感じ敬遠している方も多いのではないでしょうか。 しかし、近くが見えない、もしくは近くを見ると目が疲れるというのは、仕事や生活の質を著しく下げてし…
記事カテゴリー:メガネの機能性
-
2019.05.14
老人性白内障とサングラス
ご年齢が60歳を迎えるシニアの方の話題にのぼることが多いのが「白内障」です。 当店にお越しのお客様にもよく質問されます。 白内障、実はシニアの方だけのものではなく、若い方でも他の病気の合併症などで羅患…
記事カテゴリー:メガネの機能性
-
2019.05.10
東京新聞に掲載されました
平成から令和に移り変わりましたね。 「こすぎの大学」というゆるい学びの場の運営を武蔵小杉で月に一度行っているのですが、今回、元号が変わるにあたり将来への意気込みをと東京新聞に取材をして頂けました。 &…
記事カテゴリー:ボランティア活動
-
2019.04.19
調光レンズの色の変化
「調光レンズ」(ちょうこうれんず)というのをご存知ですか? 「偏光レンズ」ではないですよ。 一般的に紫外線がレンズにあたるとレンズの色が変化してサングラスのようになるレンズのことを言います。 こちらが…
記事カテゴリー:レンズ
-
2019.03.29
遠近両用レンズは早めのスタートが良い理由
近くをみると目がしょぼしょぼしてくる。 夕方になると手元が見えづらくなり、同時に遠くもぼやけるようになる! 昔は本を読むのが大好きだったのに、活字をみるのも億劫。 これらは当店にお越しに…
記事カテゴリー:メガネの機能性
-
2019.03.17
花粉の時期のメガネの大切な話
毎日、目薬とマスクが離せない季節がやってまいりました。 花粉症、毎日つらいですよね。 本日は花粉が飛散している春に使える情報をピックアップしてお送りします。 まず、コンタクトレンズとメガネを併用されて…
記事カテゴリー:メガネの機能性レンズ
-
2019.01.24
偏光レンズの機能性について
偏光レンズというサングラスレンズをご存知ですか? 色が変わるレンズではないですよ。あれは調光レンズです(笑) 偏光レンズはレンズにフィルタが入ることにより、一定角度からの光を「色の濃さ」ではなく「フィ…
記事カテゴリー:レンズ
-
2019.01.22
メガネが壊れた(折れた)場合の対応策
愛用のメガネが壊れてしまった場合どうしますか? スペアのメガネがあれば対策に時間を掛けることができますが、メガネが1本しかない場合はすぐに生活に支障をきたすのが「メガネ」というものです。 愛用のメガネ…
記事カテゴリー:こどもメガネフレーム修理
-
2018.12.29
お子様のメガネにもサイズがあります
お子様の成長は早いものです。 成長により顔の大きさは少しづつ変化してまいりますが、世間ではサイズが全然あっていない量販店で買われたであろう樹脂製のメガネを掛けて歩いているお子様をよくお見かけします。量…
記事カテゴリー:こどもメガネ
-
2018.12.27
白内障の術後にメガネは必要?
はい。ほとんどの方が新しいメガネが必要となります。 そして、今まで掛けてたメガネはすべて使えなくなります。 ほとんどの方というのは気になりますよね。 白内障の手術は「水晶体」というピント…
記事カテゴリー:メガネの機能性
-
2018.12.25
お子様メガネはお店へのアクセスが重要
お子様のメガネが必要になったときに何を重視してお店を選びますか? 価格 品揃え(好きなブランドがあるか) アフターサービスの良さ 保証制度がしっかりしている などなど 選ぶ要素はたくさんありますが、お…
記事カテゴリー:こどもメガネ
-
2018.12.24
Lafontの限定モデル頂きました
フランスのLafont社から日本デビュー20週年を記念して限定200本のサングラスを頂きました。 こちらは販売用ではなくお店に対してのプレゼントだそうです。大事に飾らせていただこうと思います。 &nb…
기사 카테고리: 프레임